
前職ではもともと名古屋で勤務していましたが、異動により5年前に東京で仕事をするようになりました。東京での仕事や生活もそれなりに充実していましたが節目の年を迎えるにあたって、
これからの仕事に対する向き合い方や今後の生活や家族のことを色々と考えるようになり、
慣れ親しんだ地元に帰って仕事することを決断しました。
そして、色々な会社を見る中で地元に近く、新しいことに挑戦する姿勢に惹かれて
ガーデンメーカーに入社しました。
前職の会社の規模が社員数1000人程度だったので、会社の環境や組織形態などは全く違います。
ですが、ガーデンメーカーが2018年に創業のスタートアップのような会社であるため、
足りないものはどんどんと自分たちで作り上げてくことができ、意見も言いやすい雰囲気もあるので、
とても風通しがいいといった印象です。
新規事業の立ち上げを担当しています。
具体的には植木をネットで工事付きで気軽に購入できるオンラインショッピングモールの開設と
出店者の誘致活動です。
現在の植木選びは戸建てを建てる際に依頼しているハウスメーカーや、
外構業者さんを経由して植栽選びをすることが一般的です。
ですが、実際に植木を育てたり、植えたりすることはハウスメーカーや外構業者さんはしておりません。植木に関する知識や経験をもっているのは植木屋さんなんです。
そんな植木屋さんと、自宅にシンボルツリーを植えたいと考えているお客様をネット上で引き合わせて、今までにない植栽選びや購入の仕組みを提供するのが今回の植栽専門のオンラインショッピングモールです。
植木自体はネット上で販売されている会社もありますし、大手のネットショッピングモールで
販売している店舗もあります。
しかし、その販売側の多くは販売と配送までしか対応しておらず、植栽工事は購入した方が
するしかありません。
ですが、ある程度高さの植木を買ってしまうと一般の消費者の方ただでは植えることができません。
見よう見まねで仮に植えることができたとしても後々枯れてしまう、なんてことも少なくありません。
なので私たちが新たに立ち上げるショッピングモールでは「植栽工事付きで植木を販売」していきます。これは今までのネットショッピングにはない画期的な植木の買い方だと思います。
そんな今までにないものを将来の当たり前にしていく事に関われることが、
非常にモチベーションに繋がっています。
会社自体がまだ20人規模と小さく、スタートアップのような感じです。
そのため、大まかに役割分担はありますが、新しい課題や取り組みが出てくると、
今までやったことがなくても関わっていく必要が出てきます。
自分で自分の仕事を決めてしまわずに、良い意味で他部署とのボーダーラインを自分から超えて、
新しいことに関わっていく姿勢があるかないかが重要です。
その結果、今までになかった知識や経験が身について、自分の成長に繋がっていくと思います。
この会社は、以前庭業界でお仕事をしていた社員さんが実はとても少ない会社です。
私自身も前職は通販業界でしたし、スタッフのほとんどが別の業界出身者ですが、
これまでの別の業界で得た知識や経験で活用できる部分をうまく取り入れながら会社として
成長している部分もあります。
そういった庭業界での様々な課題や悩みに対して、今までの知識や経験を生かして、
新しい考え方や働き方を積極的に提案して行動できる人だと、眩しいくらいに
輝いていくんじゃないかと思います。