
前職では主にWeb広告や営業を数年に渡って担当していましたが、もっとキャリアの幅を広げたいと考えたことがきっかけです。
どうせなら全くの異業種で新たな経験をしたいと思い転職先を探していたところ、お庭業界の当たり前を変えようとチャレンジをしている面白そうな会社を見つけたので、入社を決めました。
入社後の印象としては、思っていた以上に業務の垣根がないことにびっくりしました。
もちろん部署ごとにメインの仕事はありますが、社員数が少ないため状況に応じて他部署の仕事をすることもあります。
その分会社全体のことが見えるようになるので、毎日勉強することが多く刺激的な毎日を送れています!
GARDEN-JOBという造園や外構業界に特化した求人サイトの運営に携わっています。
具体的には掲載企業を募りつつ、求職者を集める業務をしています。
建築業界全体に言えることですが専門技術を持つ職人さんが不足しています。
本来人材確保や育成は重要な経営課題ですが、造園・外構業を営む会社は中小企業が多いため社長さまが現場に出ることも珍しくありません。
そのため人材確保業務が後手に回ることが多くなってしまう現状があります。
GARDEN-JOBは、webから掲載申し込み、成果報酬型で低リスクスタートという2つの特徴で
忙しい社長さまが手軽に、余計なコストをかけずに人材確保が出来る様なモデルにしています。
人材確保を通じて造園・外構業を営む会社の成長に関われることがモチベーションに繋がっています。
社風としてはベンチャー気質だと思います。
縦割りで業務が決まっているわけではなく、気付いた人が横断的に業務に携わっていくイメージです。
まったく経験のない業務と直面する機会が多数ありますが、メンバーが積極的に助けてくれます。
メンバーと協力し合わないと乗り越えられない課題が多数あるため
「人と協力することができる」「人に協力を仰ぐことができる」そんな人がこの会社で輝けると思います。